&TEAM Kのギャップが沼すぎる!最年長なのに“リアル王子”って本当?

「Kって、あの王子みたいな人でしょ?」
そう思ってるなら…その印象、いい意味で覆されます!

&TEAMの最年長メンバーとしてグループを引っ張るKは、ただの“ビジュアル担当”じゃありません。

マラソンで培ったストイックさに、香水マニアな一面、そして意外すぎる天然キャラまで…知れば知るほど、ギャップが沼すぎる存在なんです。

今回はそんなKの魅力を、プロフィールから過去の経歴、性格やファンとの絆まで、まるっと徹底解説!

この記事を読み終える頃には、あなたも「K沼」から抜け出せなくなってるかも…♡

目次

&TEAM Kのギャップが沼すぎる!プロフィールで徹底解剖

Kの魅力を深掘りするなら、まずは基本プロフィールからチェックしないと始まりません。

表の姿は完璧な王子だけど、その素顔には驚きのギャップが…!?

Kをもっと好きになるための第一歩、さっそく見ていきましょう!

本名・年齢・出身地など基本プロフィール

Kの本名は「古賀 祐大(こが ゆうだい)」です。

東京都出身で、1997年10月21日生まれ。&TEAMでは最年長メンバーになります。

身長は186.5cmというモデル並みのスタイルで、グループのセンターを担当。

血液型はA型で、ポジションはセンター・メインダンサー・リードボーカルという、超重要ポジションを任されているんです。

MBTIは「ESFP(エンターテイナー型)」で、明るく社交的な性格がグループのムードメーカーとしても発揮されています。

また、特技はマラソンで、小学校から走り続けてきた根っからのアスリート。

その努力家な一面と、カリスマ的なオーラのギャップにやられるファンが続出中です!

ちなみにニックネームは「Kくん」や、弟メンバーからは親しみを込めて「Kヒョン」と呼ばれているのも微笑ましいですよね。

次は、Kのデビュー前の道のりに迫りますよ!オーディションでの挫折と感動の再起、見逃せません!

I-LAND時代から&TEAM誕生までの道のり

Kが注目を集めた最初のきっかけは、2020年に放送された韓国のサバイバルオーディション番組「I-LAND」への出演です。

当時から圧倒的なビジュアルとダンススキルで人気を集めていて、「絶対にデビューするでしょ!」って思っていたファンも多かったんですよね。

でも、最終テストでまさかの脱落…。

そのときKは「目の前が真っ暗になった」とインタビューで語っていて、かなり落ち込んだみたいです。

でもここで終わらないのがKのすごいところ!

番組終了後、事務所から「新しいグループの面接をしよう」と声がかかり、グローバルプロジェクト「&AUDITION」に参加。

そこで見事に選ばれて、&TEAMとして2022年にデビューすることになったんです!

I-LANDでの涙から、&TEAMデビューという奇跡の復活。

このストーリーだけでもう胸がいっぱいになりますね…。

次の見出しでは、Kの「リアル王子」と呼ばれる理由に迫っていきます!

そのギャップがとにかくやばいので、要チェックです✨

最年長なのに“リアル王子”?外見と中身のギャップが話題!

グループ最年長とは思えないほどのビジュアルとオーラで、“リアル王子”と呼ばれているK。

だけどその華やかさの裏側には、ちょっと意外な素顔や熱い一面があるんです。

ここではそんなKのギャップにググッと迫ってみますよ!

高身長×美貌のビジュアルがK-POP界で注目

Kの外見といえば、まず目に飛び込んでくるのが186.5cmの高身長!

しかも顔も超小さくて、まるで漫画の中から出てきた王子様みたいなスタイルなんです。

グラビア撮影ではそのビジュアルがさらに際立っていて、雑誌やSNSでも「Kって人間じゃないの!?」「リアル王子ってこういうこと!」なんて声があふれてました。

さらに、真っ白な衣装でランウェイを歩いた東京ガールズコレクションでは、長い手脚を活かしたキレッキレのダンスも披露。

そのギャップがファンの心をグッと掴んで離しませんでした!

ベビーフェイスなのに、大人っぽい色気もあるなんてズルいですよね。

でも実はこの見た目に反して、Kってめちゃくちゃアスリート気質なんです!

次はその魅力が爆発した「オールスター感謝祭」でのエピソードをご紹介します✨

オールスター感謝祭で見せた意外な一面

Kが“王子”のイメージを一変させたのが、TBSの人気番組「オールスター感謝祭」の赤坂ミニマラソン!

見た目からは想像できないほどの本気ダッシュで、なんと初出場の2023年秋に圧倒的な速さで優勝しちゃったんです!

この時点で、アイドルというより完全にスポーツ選手(笑)

実はK、小学生のころからマラソンを始めていて、高校時代は駅伝の強豪校で活躍してた本格派ランナー。

駅伝の名門「青山学院大学」の原監督がスカウト候補に入れていたというガチな実力の持ち主なんです。

その影響もあってか、2024年春の感謝祭にも再び出場。

ただし、前回王者ということでハンデがつけられた結果、惜しくも4位に終わったけど、走り終わった後の悔しそうな顔もまた沼でした…。

このマラソンで「K=運動神経抜群の男前アイドル」というイメージが定着して、さらにファンが急増!

ビジュアルだけじゃない、本気で努力する姿に心打たれる人が続出したんですよ。

次は、Kの性格とMBTIタイプから見えてくる“内面のギャップ”に迫ります!

KのMBTIと性格分析!メンバーからの呼ばれ方も注目

外見は完璧な王子様だけど、Kの本当の魅力は“内面の人間味”にもあるんです。

MBTIやメンバーからの呼ばれ方を見ると、意外な一面がたくさん見えてきますよ。

ここでは、Kの性格や周囲との関係性にぐぐっと迫っていきます!

MBTI「ESFP」から見るKのキャラとは?

KのMBTIは「ESFP」、いわゆる“エンターテイナー型”と呼ばれるタイプです。

このタイプの人は、明るく社交的でその場の空気を盛り上げるのが得意。

まさにステージの上で輝くKにぴったりな性格タイプですよね!

でもKの場合、それだけじゃないんです。

表面的には明るく見えて、実はかなりの努力家で、ストイックな一面も持っているのがESFPタイプの深いところ。

まさにマラソンやダンスに本気で打ち込んできたKの姿と重なる部分が多いんです。

さらに、ステージ上では常に全力パフォーマンスで魅せてくれるし、SNSや番組ではふとした表情に天然なかわいさも。

この“完璧なのに抜け感がある”というバランスこそが、Kが「ギャップの塊」と言われる理由なんですよね。

次は、メンバーたちからKがどんな風に呼ばれているのかに注目です✨

その呼び方にも、Kの性格や関係性がすごくよく表れているんですよ!

仲間たちから“愛され兄貴”と呼ばれる理由

&TEAMでKのことを語るときに、絶対に外せないのが「Kヒョン(K兄さん)」という呼び名。

韓国語で「ヒョン」は“年上の男の人”に対する呼び方で、弟メンバーたちがKのことをこう呼んでるのがすごく印象的なんです。

しかもただの“年上”じゃなくて、「頼れるお兄ちゃん」「優しいリーダー」っていう意味合いが強いのもポイント!

実際にKは、普段からグループをまとめたり、後輩メンバーの相談に乗ったり、頼られる場面がとっても多いんです。

でもその一方で、ふざけたりボケたりする場面もあって、空気を和ませるムードメーカーでもあるという最強ポジション!

たとえばライブやイベントの舞台裏では、緊張してるメンバーに声をかけてリラックスさせたり、時には思いっきり笑わせたり。

しかも本人はそれを当たり前のように自然にやってるから、周りからの信頼も厚いんですよね。

こうした“人としてのあたたかさ”が、ファンだけじゃなくてメンバーからも絶大に愛されている理由です。

次は、Kが「匂い担当」とまで言われるほどの香水へのこだわりに迫りますよ!

甘い香りの裏に隠されたエピソードが、また素敵なんです…!

Kは香水マスター!“匂い担当”のこだわりに迫る

Kの魅力は見た目や性格だけじゃなく、“香り”にもあるんです。

実はファンの間では「匂い担当」と呼ばれるほどの香水マニア。

ここではKの香水愛や、ちょっと甘くて優しいこだわりをご紹介します!

ファンを虜にする香水エピソード

Kといえば、香水が大好きなことでも有名です。

SNSや雑誌のインタビューでは「香りにはすごくこだわってる」と語っていて、その日の気分やファッションに合わせて香りを変えることもあるんだそう。

そしてファンの間では「Kの香りってどんな匂いなんだろう…」と話題になることもしばしば。

K自身が“匂いフェチ”なところもあって、「香りってその人の印象を左右する大事な要素」と考えているんだとか。

また、パフォーマンス前にお気に入りの香りを身につけることで、自信や集中力を高める“お守り的”な意味もあるみたいですよ。

そんな繊細なこだわりが、Kのパフォーマンスの魅力をさらに引き立てているのかもしれませんね!

次は、そんなKがメンバーに香水をプレゼントするという、素敵すぎるエピソードをご紹介します♡

メンバーに香水をプレゼントする理由とは?

実はK、ただ自分が香水好きなだけじゃなくて、なんとメンバーに香水をプレゼントしてるんです!

その理由がまた素敵で、「その人の雰囲気や性格に合った香りを選ぶのが楽しいから」なんだそう。

Kにとって香水って、“想いを伝える手段”みたいなものなんですね。

例えば、「今日は頑張ってたから、リラックスできる香りを贈りたいな」とか、「この香り、○○に似合いそう!」って直感で選んだりするんだって。

香水を通してメンバーへの愛情や気遣いを表現しているところが、まさに“リアル王子”すぎる…!

そんなエピソードを知ってからライブやMVを観ると、「あ、この時も誰かに香水あげてたのかな?」なんて想像しちゃいますよね。

ファンの間でも「Kが選ぶ香りを使ってみたい!」という声が多くて、コスメブランドとのコラボがあったら爆売れ間違いなしという噂も…!

次は、ファンが密かに気になってる話題――「兵役」について、Kの場合どうなるのか?を解説していきます!

Kの兵役はどうなる?ファンが気になる未来の話

韓国のアイドルといえば、避けて通れない話題が「兵役」。

Kも韓国を拠点に活動しているからこそ、気になるファンが多いテーマなんです。

ここでは、Kの兵役の可能性やファンのリアルな反応についてまとめてみました!

日本人メンバーとしての兵役事情

Kは東京都出身の日本国籍なので、韓国の兵役義務は基本的に該当しません。

韓国で活動しているからといっても、韓国籍ではない限り、原則として兵役は免除されます。

これは他のK-POPグループでもよく見られるパターンで、TWICEのサナやミナなど、韓国以外の国籍のアイドルも兵役には行っていません。

ただし、韓国で永住権を取得したり、帰化した場合は話が別になる可能性もあるので、ファンとしては少し気になるところ…。

でも、現時点でKが韓国国籍を取得したという情報はなく、日本国籍のまま活動していると見られています。

なので、Kが今後しばらく兵役に行く可能性は“ほぼゼロ”と考えてよさそうですね!

兵役対象かどうかを巡るSNSの反応

兵役の話題になると、SNSでもたびたび「Kは兵役あるの?」「何歳まで行かなきゃいけないの?」という声があがります。

特に1997年生まれという年齢が近づいてきていることもあって、「そろそろ…?」と心配する声もあったり…。

でも前述の通り、日本国籍であるKは基本的に兵役義務の対象外。

ファンの間では「日本人でよかった…」「安心した!」という安堵のコメントが多く見られます。

むしろ「ずっと活動してくれるんだよね?」と期待が高まってる雰囲気すらありますね!

これからもKが安心して&TEAMとして活動を続けてくれるのは、ファンにとっても何より嬉しいことです。

Kに関するQ&Aまとめ

Kは韓国人?それとも日本人?

Kは東京都出身の日本人で、本名は「古賀祐大(こがゆうだい)」です。

韓国で活動しているため韓国籍と勘違いされがちですが、国籍は日本です。

Kはなぜ“リアル王子”って呼ばれてるの?

186.5cmの高身長に加え、端正なビジュアルと完璧なスタイルで「まるでマンガから出てきた王子様」と言われています。

TGCのランウェイでも王子衣装が話題になりました!

オールスター感謝祭で話題になったって本当?

はい!赤坂ミニマラソンで初出場ながら優勝し、一気にお茶の間でも注目されました。

高校時代は駅伝部のエースだったという驚きの過去も明らかにされています。

KのMBTIは?どんな性格?

KのMBTIは「ESFP(エンターテイナー型)」で、明るく社交的でムードメーカー。

だけど裏ではストイックで努力家というギャップがファンに大人気なんです。

兵役には行くの?

Kは日本国籍なので、基本的には韓国の兵役義務はありません。

現在のところ、韓国籍を取得しているという情報もないため、兵役の予定はなさそうです。

まとめ

今回の記事では&TEAMのKについてデビュー前から現在までの流れをまとめてみました。

以下に要点をまとめます。

  • Kは東京都出身の日本人で、&TEAMの最年長メンバー
  • I-LANDで一度は脱落するも、&AUDITIONで奇跡のデビュー
  • 186.5cmの高身長&王子様ビジュで“リアル王子”と呼ばれる存在
  • オールスター感謝祭で圧倒的な走りを披露したマラソン王子でもある
  • MBTIは「ESFP」で、明るくてムードメーカーな性格
  • 香りへのこだわりが強く、「匂い担当」としてメンバーにも香水をプレゼント
  • 日本国籍のため、兵役義務はなしと考えられている

Kは見た目のかっこよさだけじゃなく、ストイックな努力家な一面、そしてメンバー思いの優しい人柄がギャップとして大きな魅力になっています。

この記事を読んで、「もっとKのこと知りたい!」「推しにしようかな…?」と思ったなら、ぜひSNSやライブ映像もチェックしてみてください✨

Kの「リアル王子伝説」は、まだまだ続きそうです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次